■2009/11/25(水) 01:09
*楽しかった秋の交流会(^o^)*
11月22日兵庫県の篠山チルドレンズミュージアムにて交流会を開催しました。 10家族33名の方が集まってくれました! 秋も深まり、篠山はちょっと寒かったかな?でも子供たちは外でも中でも楽しそうに遊んでいました(^O^) パパさんママさんたちどうしもお話が弾んだのでは…?
皆さんで集まりたい場所や、やりたい事等ありましたら遠慮なくお知らせ下さい。 次回は来年2月14日に東京にて講演会&交流会を予定しています。 東京で開催するにあたって、役員は近畿在住者ばかりですので至らない点があるかもしれません。一人でも多くの方にお手伝いして頂けると助かります。 会場などまた詳細が決まり次第こちらへ掲載および会報にてお知らせします。
|
■2009/10/14(水) 00:21
○ ゚.+:。゜:*秋の交流会::;゚.+:。:*○
【日 時】平成21年11月22日(日)10時集合 ※時間厳守※雨天決行 【場 所】『篠山チルドレンズミュージアム』 入り口集合 兵庫県篠山市小田中572 TEL (079)554-6000 http://www.chirumyu.jp/ 【持ち物】お弁当・飲み物・シート・遊具等
廃校になった校舎を使って造られた懐かしくも新しいミュージアムで楽しみませんか?(^-^)
会員の皆様には10月13日付けで会報をクロネコメール便にて発送しました。同封のご案内をご覧になってお申込みください。 <メール便の内容物> ・つくしんぼ通信 ・交流会のご案内&申込用紙 ・講演会のDVD(希望者のみ) 同封漏れ、会報未着などの場合は事務局までご連絡願います。
|
■2009/10/10(土) 01:46
○ ゚.+:。゜:*秋の交流会::;゚.+:。:*○
【日 時】平成21年11月22日(日)10時集合 ※時間厳守※雨天決行 【場 所】『篠山チルドレンズミュージアム』 入り口集合 兵庫県篠山市小田中572 TEL (079)554-6000 http://www.chirumyu.jp/ 【持ち物】お弁当・飲み物・シート・遊具等
廃校になった校舎を使って造られた懐かしくも新しいミュージアムで楽しみませんか?(^-^)
会員の皆様には10月中旬に会報を発送する予定です。そちらのご案内をご覧になってお申込みください。 お問合せは事務局までお願いします。
|
■2009/09/07(月) 01:46
♪♪秋ですか?( ̄〜 ̄)ξ♪♪
大阪は昼間はまだまだ暑く、夜は涼しくて秋の虫が鳴いていたりします。皆さんのお住まいの地はいかがでしょうか? インフルエンザは大丈夫ですか?寒くなってくるとどうなるのかなぁ?という不安はありますが、取り敢えず普段から体力作りを心がけましょ! 咳が出る方はマスクやハンカチで飛散を防ぎましょ!ふつーのエチケットですね(^^)
11月に秋の交流会を予定しています! 場所は兵庫県の『篠山チルドレンミュージアム』 会員の皆様には近日会報を発送しますので、しばらくお待ち下さい。
|
■2009/08/11(火) 15:55
交流会、なんとか(?)無事に終了〜☆
交流会in琵琶湖 16家族・約54名の方が集まってくれました。 参加された皆様、お疲れ様でした! いかがでしたか? 焼肉、焼きそば、焼鳥、スイカ割り、遊泳、くじ引きなどなど…楽しめましたか? いつもなんだかんだ雨に免れてきましたが、今回は朝から雨が降って…困惑しつつも、中止はイヤだ!と思い… 何か天に通じたのか後半は雨がやみましたね(^^) 回を重ねるごとに役員も会員さんも色々と慣れてきましたが、雨の場合どうするか?等また検討しないといけないなぁと思いました。
さぁ、夏休みはまだ続きますが、水辺や道路での事故にくれぐれも気をつけて楽しい思い出をたくさん作って下さいね(^0^)/
|
■2009/08/03(月) 01:05
○。夏の交流会の日、迫る!!。○
日 時:平成21年8月9日(日)11時〜 ----------------------------------------- 場 所:近江舞子南浜水泳場(滋賀県志賀町北比良) ----------------------------------------- 参加費:おとな(中学生以上)¥1000 小人(小学生)¥500 幼児無料 ※参加費は当日徴収。その他ビーチ入場時に駐車場代と現地利用料金が必要となります。 ----------------------------------------- 持ち物:おにぎりや飲み物、水着など
〓〓☆参加される皆様へ☆〓〓 ●つくしんぼでもシートやテント等を用意しますが、アウトドア用のイスやテーブル、シート等をお持ちの方は、できれば持参して下さい。 ●セッティングやバーベキュー等のお手伝いをお願いします。 ●当日は道路渋滞の可能性があるのでご注意下さい。
|
■2009/07/24(金) 14:31
●○。夏の交流会のお知らせ。○●
今年も琵琶湖でバーベキューします!! 一緒に泳いだりして、楽しみませんか?! 日 時:平成21年8月9日(日)11時〜 場 所:近江舞子南浜水泳場(滋賀県志賀町北比良) 参加費:おとな(中学生以上)¥1000 小人(小学生)¥500 幼児無料 ※参加費は当日徴収。その他ビーチ入場時に駐車場代と現地利用料金が必要となります。 持ち物:おにぎりや飲み物、水着など
☆会員の皆様には交流会のご案内をお送りしています。未着の場合はご連絡下さい。 ☆お問い合わせは事務局までお願いします。
|
■2009/05/27(水) 00:45
会報発送しました!!
つくしんぼ会員の皆様及び医療関係者の皆様には本日5月26日付けで会報を発送しました。 一週間ほど経ってもお手元に届かない方や転居された方は事務局までご連絡下さい。 *ご注意* つくしんぼはクロネコメール便で発送しています。転居された場合、郵便局へ転居届を出されていてもメール便には適用されず、新住所へ転送されませんのでご注意下さいますようお願い申し上げます。
|
■2009/03/21(土) 02:02
★4月19日(日)第25回つくしんぼ総会★
日 時:平成21年4月19日(日)10時〜16時 場 所:京都教育文化センター 京都市左京区聖護院川原町4-13 講 師:京都大学大学院医学研究科学講座 内分泌代謝内科(臨床病態医科学・第2内科)教授 中尾一和先生 講演テーマ:『CNP臨床応用の現況について』
昼食:持参して下さい 参加費:会員ではない方は1家族につき1,000円 ※駐車場は近辺の有料駐車場をご利用頂く事になります。できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。 ※会員の皆様には3/5付で会報を発送しました。未着の場合は事務局までご連絡下さい。
|
■2009/03/06(金) 16:25
会報発送完了!!
会員の皆様には3月5日付で会報をお送りしました。 総会のご案内が掲載されていますので是非ご覧下さい。年に一度の総会です、たくさんのご参加お待ちしております(^▽^) 日 時:平成21年4月19日(日)10時〜16時 場 所:京都教育文化センター 京都市左京区聖護院川原町4-13 講 師:京都大学医学部附属病院 探索医療センター長 京都大学医学研究科 副研究科長 京都大学大学院医学研究科学講座 内分泌代謝内科(臨床病態医 科学・第2内科) 教授 中尾一和 先生 講演テーマ:『CNP臨床応用の現況について』
※会報未着の場合、お問い合わせは事務局までご連絡下さい。
|