■2010/11/23(火) 23:51
★福岡交流会の日、迫る!!★
皆さん、風邪などひいてませんか?! 福岡での交流会の日が近づいて参りました。 会員9家族、非会員7家族、約50名の方が参加される予定です!! (うち役員2家族7名)
日時:平成22年11月28日(日)午後1時から 場所:さん・さんプラザ(福岡市南区清水1-17-15)
広島、愛知、東京となんとか近畿圏以外で交流会を開催する事ができましたが、ついに福岡へ参ります。 「楽しみ!」というお声を頂き、大阪から伺う役員たちも気合が入ります。 今回は医師による講演会はありませんが、有意義な時間となりますよう出来る限り準備して行きますので、参加される皆様、宜しくお願いしますね! ※参加申込みの受付けは11月1日で締め切りました。お問合せは事務局まで。
非会員の方は参加費1,000円が必要です。
|
■2010/11/05(金) 15:39
★☆福岡交流会開催しまーす☆★
日時:平成22年11月28日(日)午後1時から 場所:さん・さんプラザ(福岡市南区清水1-17-15)
広島、愛知、東京となんとか近畿圏以外で交流会を開催する事ができましたが、ついに福岡へ参ります。 何人の方に集まって頂けるのか不安ですが、ぼちぼちと参加申込みが来ております。「楽しみ!」というお声を頂き、大阪から伺う役員2家族も気合が入ります。 今回は医師による講演会はありませんが、有意義な時間となりますよう出来る限り準備して行きますので、参加される皆様、宜しくお願いしますね! ※参加申込みの受付けは11月1日で締め切りました。お問合せは事務局まで。
非会員の方は参加費1,000円が必要です。
----------------------------------- 会員の皆様には10/17付で会報を発送しました。 未着の場合はご連絡下さい。今回は講演会DVD3枚を同封しています。会費未納の方には入金確認後にDVDをお送りします。 ※住所変更があった場合は必ず事務局までお知らせ下さい。
|
■2010/10/25(月) 00:50
★☆福岡交流会開催しまーす☆★
日時:平成22年11月28日(日)午後1時から 場所:さん・さんプラザ(福岡市南区清水1-17-15)
広島、愛知、東京となんとか近畿圏以外で交流会を開催する事ができましたが、ついに福岡へ参ります。 何人の方に集まって頂けるのか不安ですが、ぼちぼちと参加申込みが来ております。「楽しみ!」というお声を頂き、大阪から伺う役員2家族も気合が入ります。 今回は医師による講演会はありませんが、有意義な時間となりますよう出来る限り準備して行きますので、参加される皆様、宜しくお願いしますね! 申込み締切日まであまり日がありませんので、参加をお考えの方はお早めにご連絡下さい。
非会員の方は参加費1,000円が必要です。
----------------------------------- 会員の皆様には10/17付で会報を発送しました。 未着の場合はご連絡下さい。今回は講演会DVD3枚を同封しています。会費未納の方には入金確認後にDVDをお送りします。 ※住所変更があった場合は必ず事務局までお知らせ下さい。
|
■2010/10/18(月) 00:37
★会報発送完了★
会員の皆様には10月17日付けで会報を発送しました。 ○会報の同封物○ ・福岡交流会の申込み書 ・講演会DVD3枚 ・書籍のご案内 ・一部の会員さんには会費請求書や払込用紙が同封されていいます。会費未納の方にはDVDが同封されていない場合があります。 ※同封漏れ、未着、ご不明な点がありましたら事務局までお知らせ下さい。 ※住所変更等があった場合は必ずご連絡下さい。会報はクロネコメール便でお送りしており、郵便局による転居届けの転送システムはご利用になれません。
------------------------------- 福岡交流会について… 11月28日(日)午後1時から さん・さんプラザにて(福岡市南区) ドクターによる講演会はありません。 参加ご希望の方は会報に同封されている申込書にてお申込み下さい<期限11月1日> 非会員の方は事務局までご連絡下さい。非会員の方が参加される場合は参加費がかかります。
|
■2010/09/29(水) 01:45
○学会の患者会展示会に参加します○
平成22年10月7日(木)〜9日(土)大阪市中央公会堂で第44回日本小児内分泌学会が開催されます。 日本各地より約600名の医師の出席が予想されており、会場の地階にある展示室で患者会のブースを設けるとの事で、本学会の会長である藤田敬之助先生からお声を掛けて頂き、つくしんぼも参加する事になりました。 多くの先生方につくしんぼのPRをできる良い機会を与えて頂いたので、手作りポスターや写真や本、会報などを展示してきたいと思います。役員一同が交代で展示室に出向きます。 学会HP:http://square.umin.ac.jp/jspe44/index.html
-------------------------------------- 〜会員の皆様へ〜 会報と共にお送りしたアンケートの回答をまだまだ受付中ですので、まだ回答されていない方は是非ご協力お願い致します。現時点で回答率は全会員数の3分の1に届いておりません。お手数ではありますが、FAXや郵送等でご返信下さい。 アンケートはつくしんぼの今後の活動に役立てたいと思っています。皆様のご回答をお待ちしております。
|
■2010/09/17(金) 00:57
〜秋らしくなってきました(^0^)/〜
大阪もようやく過ごしやすい季節になってきました。とはいっても、日中と朝晩の気温の差が大きい日があるかもしれないので、風邪をひいたりしないように気をつけて下さいね。 琵琶湖での交流会が終わってだいぶ日が経ちましたが、つくしんぼの次の予定は何でしょう?
○第44回日本小児内分泌学会学術集会の患者会展示会につくしんぼの役員が参加予定です 開催期間:平成22年10月7日(木)〜9日(土) 場所:大阪市中央公会堂 http://jspe44.umin.ne.jp/01_invitation/index.html
○11月28日に福岡での交流会を開催する予定でしたが、まだ確定はしておらず、九州・中国・四国地方にお住まいの会員さん宛てにお送りした九州交流会についてのアンケートの回答数が少なかったため、只今検討中です。 なお、会員全員対象のアンケートの回答もまだ受付中です。回答数は全会員数の3分の1に足らずです。お手数ではありますが、郵送やFAX等で返信して下さい。つくしんぼの今後の活動に役立てていくためにも、お一人でも多くの方にご回答して頂きたく思っております。ご協力のほど宜しくお願い致します。
|
■2010/08/24(火) 00:20
灼熱の太陽の下で…
22家族77名の方が集まって琵琶湖での交流会を楽しむことができました。 今までにない暑さの中でのバーベキュー…しんどくて大変なはずなのに、皆とっても楽しんでいました♪ いつまでも湖から上がろうとしない子供たちのパワーはすごい! バーベキュー、焼きそば、スイカ割り、ラムネの掴み取り…網で小魚やおたまじゃくしを捕まえてた子もいました。お土産の水鉄砲は皆さんの手に行き渡ったかな? 参加者の親御さんたちにも色々とお手伝い頂いて助かりました。 また来年もできるといいですね。 今回参加できなかった方は是非次回…
|
■2010/08/21(土) 10:05
★夏の交流会in琵琶湖★
いよいよ明日はバーベキュー!(^0^)/ 例年よりとても暑くなりそうです。熱中症に気をつけましょう! ○平成22年8月22日AM11時〜 ○近江舞子南浜水泳場(滋賀県大津市北比良) ○参加費がかかります。またバーベキューをするため入場前に現地使用料を各自でお支払い頂きます。 ○飲み物やおにぎり等各自で持参 ○水着もお忘れなく ※参加される方はできればターフやパラソル、テーブルなどご持参下さい!!今回は参加者80名の予定なので、皆さんにも持ち寄って頂けると助かります。 ※交通渋滞も予測されますのでお出掛けの時間もご注意下さい。
|
■2010/08/04(水) 01:17
夏の交流会in琵琶湖、今年も開催!!
うだる暑さも吹っ飛ばせ!! 毎夏の恒例イベントとなりました琵琶湖でのバーベキュー、今年もやります(^0^)/ ○平成22年8月22日AM11時〜 ○近江舞子南浜水泳場(滋賀県大津市北比良) ○参加費がかかります。またバーベキューをするため入場前に現地使用料を各自でお支払い頂きます。 ○飲み物やおにぎり等各自で持参 ○水着もお忘れなく ○雨天時バーベキュー中止→琵琶湖博物館(バーベキュー中止は前日に判断して決めます) ※会員の皆様には会報にてご案内しており、参加申込みは8月1日で締め切りました。 お問い合わせは事務局までお願いします。
|
■2010/07/20(火) 16:00
滋賀県立小児保健医療センター講演会&見学会、無事に閉会
7月18日に開催した滋賀での講演会&見学会は会員38組、大人66名子供37名、計103名の方にお集まり頂き、片岡先生をはじめセンターの先生方・職員の方の全面協力のもと大盛況のうちに終了しました。 延長術やそれに伴うリハビリについてわかりやすくお話し頂いたり、イリザロフで脚延長中の会員さんもいらっしゃったので実際に様子を目にしたり、お話を聞くことができました。 そして今回はサプライズゲストとでも申しますか(^^ゞ昨年の総会で「CNPの臨床応用の現況について」講演して頂いた京都大学の八十田先生にもお越し頂きました。
連休の渋滞に遭われたり、遠方から来られた皆様お疲れ様でした。 またお会いできる日を楽しみにしております。 ---------------------------------- ○今後の予定○ 8月22日(日)琵琶湖・近江舞子にて恒例のバーベキュー 11月福岡交流会 これらのお知らせは会報にて会員の皆さんにお送りしています。交流会は事前に申込みが必要で、非会員の方が総会や交流会に参加する場合は参加費が必要となります。非会員の方はinfo@achondro.netまでお問い合わせ下さい。
|