■2012/02/06(月) 01:10
◎平成24年度活動予定◎
まだしばらく寒い日が続くかと思いますが、元気に乗り切っていきましょう! つくしんぼの新年度の活動予定は?! ★総会…5月下旬 (大阪市内にて) ★夏の交流会…8月上旬 (琵琶湖にて) ★秋の交流会…10月下旬 (大阪府内にて) 会報や交流会のご案内は随時発送します ------------------------------------- !!緊急のお知らせ!! 現在都合によりつくしんぼ事務局専用電話番号080-4417-7294がご利用できなくなっております お問い合わせ等の受付けはメールのみです ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さいますよう宜しくお願い申し上げます ------------------------------------- 年会費未納の会員さまへ 振込用紙を紛失された場合は郵便局から青色の振込用紙でお振込み下さい ・口座番号 00990-3-99002 ・加入者名 つくしんぼ ・4,000円/年 ・通信欄:平成○年度会費とご記入下さい ※2年度分未納の場合は退会とみなされてしまいますのでご注意下さい ※2年度分(平成22年度と23年度)の年会費の納入期限 →平成23年12月31日
|
■2012/01/09(月) 01:03
新しい年を迎え…
皆さんお風邪などひかずに元気にしていますか? 今年も多くの新しい出会い、お友達との再会、懐かしい再会を楽しみにして、元気に活動できることを願っています☆ 新年度は… 5月に総会? 夏休みは今度こそバーベキュー! その他の予定も考え中… 就学前相談会がしたい!他にもこんな事したい! みんなでココに集まるのはどう?! などなど、ご意見ご希望がございましたらご一報下さい。 本年も宜しくお願いします(^0^)/ ------------------------------------- 年会費未納の会員さまへ 郵便局から青色の振込用紙でお振込み下さい ・口座番号 00990-3-99002 ・加入者名 つくしんぼ ・4,000円/年 ※2年度分未納の場合は退会とみなされてしまいますのでご注意下さい
お問い合わせ等は… 080-4417-7294 まで
|
■2011/12/06(火) 01:49
秋の交流会、盛況に終わりました!
11月27日に大阪の茨木市で秋の交流会を開催しました。 ボウリング大会には25家族43名、午後からの懇親会には46家族74名の方が集まって楽しいひとときを過ごすことができました。 ボウリング大会の優勝者やその他各位にも賞品が贈られました。優勝男性部門にはお米!女性部門にはお味噌!どちらも茨木市産! 懇親会にも多くの方が集まり、終了時間になっても皆さん帰る気配がなかったくらいそれぞれお話は尽きないようでした。 今年は夏の交流会が中止になったため、この機会を待ち望んでいた方が多かったような気がします。 交流の場はとても大切ですね!
---------------------------------- <年会費のお振込み状況について> 全会員177名のうち38名の方のお振込みが確認できておりません。青い払込取扱票にて郵便局からお振込み下さいますようお願い申し上げます。 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ 会 費:4,000円/年
お問い合わせは事務局まで 080-4417-7294
|
■2011/11/08(火) 16:07
★。平成23年度 秋の交流会。★
今回はボーリング大会&懇親会です!
日 時:11月27日(日)午前11時集合 場 所:ビックボックス(大阪府茨木市) 懇親会は午後2時から茨木市立生涯学習センターにて 更に青年部はディナーでの懇親会も予定しております。 ※つくしんぼ会員とそのご家族が対象となっています。 ※交流会の申込み受付けは締め切りました。 お問い合わせは事務局080-4417-7294まで
------------------------------------ 11月6日鹿児島にて家族会が開かれました。 患者さん7家族と小児科医5名の方が集まり、イーライリリー株式会社の3名の方にお手伝い頂いて無事に終えることができました。 医療の情報も大切ですが、このようにしてご家族どうしが交流し合うことの大切さを改めて感じました。 あちこちで一人でも引っ張ってくれる方がいて、協力し合ってもらえるとうれしいです。 ------------------------------------ ◇会員の皆様へ◇ 現時点で49名の会員さんの年会費のお振込みが確認できておりません。(全会員数177名) 是非お振込み頂けますようお願いします。 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ 年会費 :\4,000
|
■2011/10/31(月) 00:52
軟骨無(低)形成症の家族会in鹿児島
この度、鹿児島での軟骨無(低)形成症の家族会に当会の代表者である山ア博子が招かれ、お話させて頂くことになりました。 鹿児島の今給黎総合病院小児科の玉田先生がご提案され、イーライリリー株式会社様協賛のもと、この度の家族会が開かれます。 どれだけお役に立てるかわかりませんが、参加される方々と楽しく過ごせたら幸いです。 今年6月にも鹿児島での講演会(講師:滋賀県立小児保健医療センター/整形外科/片岡先生)にお邪魔させて頂きました。 つくしんぼの会についてのお話をさせて頂き、皆さんのお話も聞かせて頂きつつ、できるだけご質問にも答えしたいと思っております。
【日時】11月5日(土)18:00〜20:00 【場所】かごしま県民交流センター 中研修室 第2(東棟3階)
お問い合わせはつくしんぼまで!
------------------------------------- ・会員の皆様には10/18付で秋の交流会(大阪)のご案内と講演会DVDを送付しました。未着、同封漏れ等ございましたらご連絡下さい。 ・年会費未納の方は是非お振込みをお願い致します。
|
■2011/10/18(火) 16:44
★。平成23年度 秋の交流会。★
会員の皆さまには10月18日付で会報を発送しました。 今回はボーリング大会&懇親会です! 日 時:11月27日(日)午前11時集合 場 所:ビックボックス(大阪府茨木市) 懇親会は午後2時から茨木市立生涯学習センターにて 更に青年部はディナーでの懇親会も予定しております。 ※交流会の申込みは10/26〆切り厳守です。 ※講演会のDVDを同封しています。 ※会費未納の方には払込取扱票も同封しておりますので是非お振込み下さいますようお願いします。
交流会の参加は会員及びそのご家族の方限定です。 DVD等の同封漏れ、会報未着、お問い合わせ等ございましたら事務局までご連絡下さい。
------------------------------------------ 先日10/8に開催された福岡での交流会… (つくしんぼ会員を中心としたひまわりの会) 大人と子供合わせて30名が集まり、楽しいひとときを過ごすことができました。初対面でも福岡市以外からの参加でも関係なく皆すぐに打ち解けて交流できたそうです♪ 他の地域でもそれぞれでこのように集まることができる機会を作って頂けたら…と願っております。
|
■2011/10/17(月) 20:53
★平成23年度 秋の交流会★
今回はボーリング大会&懇親会です! 日 時:11月27日(日)午前11時集合 場 所:ビックボックス(大阪府茨木市) 懇親会は午後2時から茨木市立生涯学習センターにて 更に青年部はディナーでの懇親会も予定しております。 【!お詫び!】 会員の皆様へは10/16付でご案内を発送したとこちらでお伝えしましたが、手違いによりまだ発送しておりません。近日中に発送しますので、もうしばらくお待ち下さい。申し訳ございません。 ※交流会の申込みは10/26〆切り厳守です。 ※講演会のDVDを同封しています。 ※会費未納の方には払込取扱票も同封しておりますので是非お振込み下さいますようお願いします。
交流会の参加は会員及びそのご家族の方限定です。 DVD等の同封漏れ、会報未着、お問い合わせ等ございましたら事務局までご連絡下さい。
------------------------------------------ 先日10/8に開催された福岡での交流会… (つくしんぼ会員を中心としたひまわりの会) 大人と子供合わせて30名が集まり、楽しいひとときを過ごすことができました。初対面でも福岡市以外からの参加でも関係なく皆すぐに打ち解けて交流できたそうです♪ 他の地域でもそれぞれでこのように集まることができる機会を作って頂けたら…と願っております。
|
■2011/09/23(金) 01:04
◆軟骨無形成症 プチ交流会in福岡◆
〜「ひまわりの会」開催お知らせ〜
つくしんぼ会員さんを中心とした、福岡県内に住んでいらっしゃる方々とのより身近な親睦会ができればと思い、去年から開催しています。(年1回) この度、つくしんぼさんのご協力でHPでのお知らせを掲載させて頂けることになりました。 まだ少ない人数での交流会ですが、ゆっくり皆さんとお話しすることができ、より身近に交流ができると思います。つくしんぼ非会員の方もお気軽にご参加下さい。 福岡県以外の方も大歓迎です。 お待ちしております(^0^)/
★日 時★平成23年10月8日(土) ★時 間★11時〜17時(出入り自由) ※お昼を挟みますので、各自でお昼を 用意されて、お部屋で食事が可能です。 1階には売店もあります。 ★場 所★福岡市市民福祉プラザ 「ふくふくプラザ」【6階 和室研修室】 (福岡市中央区荒戸3丁目3番39号) TEL(092)731−2929 http://www.fukufukuplaza.jp/ ★駐車場★ふくふくプラザ駐車場(30分100円) ※障がい者手帳をお持ちの方は駐車料金 無料 近くにコインパーキングも有り。 ★参加費★一家族300円程度予定しております。(会場費に充てさせて頂きます) ★参加申込み&お問い合わせ★ つくしんぼ事務局までお願いします。 参加申込みの方は、お名前とご家族の参加人数もお知らせ下さい。
|
■2011/08/30(火) 00:58
◆◇お知らせ◇◆
悪天候のため残念ながら8月21日の交流会は中止となりました。楽しみにして頂いていた皆さまには申し訳ない事でした。また11月開催予定の秋の交流会や来年度の総会などで会えますことを楽しみにしております。 ------------------------------------- 今年度より事務局の担当者が変わりました。 長年に渡り事務局を務めて下さった井上さんに代わり、青柳さんに担当して頂くことになりました。都合上、当ホームページの事務局情報をまだ更新できておりませんが、ご了承願います。 ------------------------------------- ■『改訂版 骨の病気と付き合うには』 監修:清野佳紀 大阪厚生年金病院名誉院長/岡山大学名誉教授 (右記参照→) 6年ぶりに改訂版が出ました。私たちの病気についてわかりやすく解説して下さっています。本会の事や会員さんたちの手記も載っています。学校や身近な方へ1冊贈るのは如何でしょうか? 本の購入を希望される方は事務局までお問い合わせ下さい。
|
■2011/08/20(土) 11:08
!!!緊急連絡です!!!
8月21日開催予定の琵琶湖での交流会が中止となりました!! 滋賀県の天気予報を見て役員で検討しましたが現時点では降水確率が高く、最近はゲリラ豪雨も多く、バーベキューの生ものの材料の買い出しの都合もありますので、非常に残念ではありますが今回は中止にさせて頂きました。 都合を調整して遠方から来られる方や準備してくれていた方、楽しみにしていてくれた方々には申し訳ありませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 また秋の交流会や来年の総会で会えますことを楽しみにしております。
※8月9日に届いた1件のFAXの紙面が真っ黒で読み取り不可能なものがありました。送信者様がわからないのでご連絡できません。心当たりの方がこちらをご覧になっていれば良いのですが…
|