■2014/05/02(金) 01:02
♪♪第30回つくしんぼ総会、終了〜♪♪
4月29日に大阪の長居で開催した総会には55家族135名の方にお集まりいただきました。 今回も九州や関東からのご参加もあり、お馴染みさんプラス、久しぶりに参加された方も多く見られました。 今回は兵庫医科大学の産科婦人科の澤井先生による『軟骨無形成症の方の結婚と出産、赤ちゃんへの遺伝』というテーマのお話でしたが、整形外科的な事や合併症や治療薬の最新情報とはまた別に皆さんの関心の高さを改めて感じました。 今回のご感想やご意見等ありましたらお気軽につくしんぼにメール下さい(^0^)
次回のイベントは… 夏の交流会 in 琵琶湖(8月初旬予定)
------------------------------------ ■会費未納の方はできるだけ早くお振込み頂けますようお願い致します。 ■転居などでご住所が変わられた場合は速やかにお知らせ下さい。会報はクロネコメール便で発送しておりますのでヤマト運輸に転居届を提出して頂かないと転送されませんのでご注意願います。 ■お問合せ等はメールにてお願い致します info@achondro.net
|
■2014/03/25(火) 14:57
★第30回つくしんぼ総会★
【日 時】平成26年4月29日(火・祝) 11時00分〜16時00分 【場 所】大阪市長居障がい者スポーツセンター
【スケジュール】 11:00 開 会 活動報告・会計報告・役員承認・相談会 12:00 昼 食 ※午後から来られる方は12:45までに受付を済ませて入場して下さい 13:00 講演開始 ----------------------------------------- 講 師:澤井英明 先生 (兵庫医科大学 産科婦人科) 演 題:『軟骨無形成症の方の結婚と出産、 赤ちゃんへの遺伝のこと』 ----------------------------------------- 14:00 質疑応答 15:00 懇 親 会 集合写真撮影 16:00 閉 会
※会員の皆様には3/24に会報を発送完了しました。一週間ほど経っても届かない場合はご連絡下さい ※平成26年度の会費の振込用紙を同封しています。お振込みお願いします。昨年度分の会費未納の方はお早めにお願いします ※非会員の方は参加費(4,000円)が必要となります。当日入会される場合は参加費が年会費となります。
|
■2014/02/04(火) 00:31
◆◇平成26年度総会について◇◆
今年の総会は4月29日(火・祝)に大阪市内で開催する予定です 詳細は決まり次第掲載いたします 会員の皆様には3月下旬頃に会報を発送する予定です
※会費未納の会員様へ※ 平成24・25年度の2年度分の会費が未納の方には2年度分をご請求させて頂いておりますが、平成25年12月末日時点で未納の場合は退会とみなし、次回の会報はお届けできません。会員継続ご希望の場合は至急ご連絡下さいますようお願い申し上げます
|
■2014/01/05(日) 00:17
◆◇謹賀新年◇◆
本年もよろしくお願い申し上げます
次回のイベントは4月または5月に開催予定の総会です
【会費未納の会員様へ】 平成24年度と25年度の2年度分の会費を納められていない方には2年度分を請求させていただいております。平成25年12月末日までに入金確認ができない場合は退会となってしまい、今年の3月または4月発送予定の会報をお届けできなくなります。会員継続ご希望の方は至急ご連絡下さい。
|
■2013/12/17(火) 00:15
☆今年もあと少しですね…☆
何かと気忙しいこの時期ですが、どうか元気に安全に楽しく過ごしてくださいね♪
11月28日は東京でプチ交流会を開きました。当会の代表者が製薬協の講演会の聴講の為に上京し、これを機に関東圏在住の会員さんと交流したいと思いお声掛けさせていただきましたが、平日の夜という事で集まるのが難しかったです。それでも6家族13名で集まり、お食事会をして楽しいひとときを過ごす事ができました。 今までは大阪の方がつくしんぼの事務局を担当してこられましたが、この度初めて東京の方にお願いすることになりました。 当会は主に近畿で活動しているため、この試みに不安もありますが、同時に楽しみでもあります。新しい事務局のご紹介は追ってお知らせいたします。 今後はお問合せ等の対応はメールのみにさせていただく予定にしております。
次回の活動は… 4月または5月の総会
----------------------------------------- 11月10日に開催した福岡県を中心とした親子親睦会「ひまわりの会」には9家族の方が集まってくれました! 新しく広島から参加してくれた方もいて和やかな雰囲気の会となりました。 福岡以外の地域でもそれぞれでこのような機会を持てるといいですね(^-^) ----------------------------------------- 【会費未納の会員様へ】 平成24年度と25年度の2年度分の会費を納められていない方には2年度分を請求させていただいております。平成25年12月末日までに入金確認ができない場合は退会となってしまいます。再度ご確認の上、会員継続される場合はお早めにお振込み下さいますようお願い申し上げます。
|
■2013/12/03(火) 00:25
☆今年もあと少しですね…☆
何かと気忙しいこの時期ですが、どうか元気に安全に楽しく過ごしてくださいね♪
11月28日は東京でプチ交流会を開きました。当会の代表者が製薬協の講演会の聴講の為に上京し、これを機に関東圏在住の会員さんと交流したいと思いお声掛けさせていただきましたが、平日の夜という事で集まるのが難しかったです。それでも6家族13名で集まり、お食事会をして楽しいひとときを過ごす事ができました。 今までは大阪の方がつくしんぼの事務局を担当してこられましたが、この度初めて東京の方にお願いすることになりました。 当会は主に近畿で活動しているため、この試みに不安もありますが、同時に楽しみでもあります。新しい事務局のご紹介は追ってお知らせいたします。 今後はお問合せ等の対応はメールのみにさせていただく予定にしております。
次回の活動は… 4月または5月の総会
------------------------------------------ 11月10日に開催した福岡県を中心とした親子親睦会「ひまわりの会」には9家族の方が集まってくれました! 新しく広島から参加してくれた方もいて和やかな雰囲気の会となりました。 福岡以外の地域でもそれぞれでこのような機会を持てるといいですね(^-^)
|
■2013/11/04(月) 00:18
♪♪秋の交流会、終了〜♪♪
10月27日は秋の交流会で、神戸にある手作り体験工房「てっちゃん工房」でちくわとかまぼこの手作り体験しました! 22家族が集まり、その中の30名ほどがちくわとかまぼこ作りに挑戦しました♪ 残念ながら未就学のお子さんは体験できませんでしたが、大人も子どもも楽しそうに作っていました。 そのあとは23家族69名でホテルプラザ神戸のレストランにてランチしました。 メニューは限られていましたが、お店は貸切りで、ドリンクバーとサラダバーが付いていて、のんびり過ごせました。 今回も東京や愛知や高知からご参加下さいました。 また楽しい行事を企画していきたいです(^0^)何かご希望・ご意見等ありましたらお知らせ下さいね!
【つくしんぼ事務局】 080-4417-7294 --------------------------------------- 福岡でも交流会があります! つくしんぼの活動とは別ですが、つくしんぼ会員さんが中心となって開催します アットホームな雰囲気の中でおしゃべりしませんか?
◆福岡県を中心とした親子親睦会 「ひまわりの会」開催お知らせ◆
今年で4回目になります♪ 年に1度の親子交流会です。 子ども達の成長&情報交換しませんか?
【日 時】平成25年11月10日(日) 13時〜17時 (出入り自由) ※昼食は済まされて来られるか、各自でご用意の上、お部屋で食事が可能。1階には売店あり。
【場 所】福岡市市民福祉プラザ 「ふくふくプラザ」6階/保育実習室
【参加費】一家族 500円
★お申込み&お問い合わせ先★ 参加者の人数の把握が必要となりますので、出席されるご家族全員の人数をお知らせください。 ↓ひまわりの会についてはこちらまで!! himawarinokai.fukuoka@gmail.com ※メールのみの対応です
沢山のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
|
■2013/10/11(金) 12:50
★秋の交流会のお知らせ★
手作り体験工房「てっちゃん工房」でちくわとかまぼこの手作り体験&レストランでランチします♪
【日 時】平成25 年10 月27 日(日) 手作り体験10時〜11時 レストラン昼食12時〜15時 【場 所】・手作り体験 カネテツデリカフーズ株式会社(神戸市) ・ランチ ホテルプラザ神戸・カフェ マメール
※会員の皆様には10/1付けで会報を発送しています。参加対象者は会員ご本人様とそのご家族様です。申込期限は10/12です。
【つくしんぼ事務局】 080-4417-7294 --------------------------------------- 福岡でも交流会があります! つくしんぼの活動とは別ですが、つくしんぼ会員さんが中心となって開催します アットホームな雰囲気の中でおしゃべりしませんか?
◆福岡県を中心とした親子親睦会 「ひまわりの会」開催お知らせ◆
今年で4回目になります♪ 年に1度の親子交流会です。 子ども達の成長&情報交換しませんか?
【日 時】平成25年11月10日(日) 13時〜17時 (出入り自由) ※昼食は済まされて来られるか、各自でご用意の上、お部屋で食事が可能。1階には売店あり。
【場 所】福岡市市民福祉プラザ 「ふくふくプラザ」6階/保育実習室
【参加費】一家族 500円
★お申込み&お問い合わせ先★ 参加者の人数の把握が必要となりますので、出席されるご家族全員の人数をお知らせください。 ↓ひまわりの会についてはこちらまで!! himawarinokai.fukuoka@gmail.com ※メールのみの対応です
沢山のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
|
■2013/10/02(水) 01:08
◆会報発送完了しました◆
会員の皆様には10/1付けで会報発送完了しました! <同封物> ・つくしんぼ通信54 ・交流会の参加申込用紙 ・会費のお振込み案内&振込用紙(対象者のみ)
★今年の秋の交流会の参加申込み期限は10月12日(土)です ★会費未納の方はできるだけお早めにお振込みいただけますようお願い致します ★会報はクロネコメール便で発送しております。届くまでには1日〜5日かかる場合があります。 住所変更されている場合は事務局までご連絡下さい。郵便局への「転居届」だけではメール便は転送されませんのでご注意下さい
未着・お問合せは… 080-4417-7294 までお願いします
|
■2013/08/12(月) 00:26
夏の交流会、盛会となりました!!
8月4日に開催した琵琶湖での交流会には26家族84名の方が集まって賑やかでした(^0^) 近畿以外では、福島、山梨、愛知、岐阜、広島、福岡から参加してくれました! 時々曇り空になったので幾分か暑さはマシでしたが、それでもバーベキュー班は汗だくで頑張ってくれていました なんと、今回は青森県の八戸病院の河原先生がたくさんの魚の干物を寄贈して下さいました!頂いた大きなカレイやホッケやサバもバーベキューと一緒に焼いて皆さんで美味しくいただきました♪♪河原先生、ありがとうございました!! 他にはいつも通りの焼肉と焼きそばを食べて、スイカ割で盛り上がり、お土産にちょっとしたお菓子を…という具合でしたが、皆さん堪能してくれたかな? 子供も大人も湖で水泳を楽しみ、陸でも皆さんそれぞれ楽しそうに?真剣に?談話されていました(^^) お疲れになったかと思いますが、夏のいい思い出の一つになってくれたらうれしいです。 交通渋滞で大幅に遅れてしまった方が多かったので、次回からは少し早めに出発されることをお薦めしたいと思います。 まだまだ暑い日は続きますが、無事に元気に乗り切りましょう!
●次回の予定は… ・9月下旬頃会報発送 ・10月27日(日)秋の交流会 (神戸市にて工場見学と交流会)
------------------------------ ■お問合せは事務局まで 080-4417-7294
|