■2013/02/11(月) 00:49
♪♪冬の交流会、終了〜♪♪
今年最初のイベントは皆で食べ放題!!という思い切った企画でした♪ 17家族41名の方にお集まり頂きました! お店は個室でも貸切りでもなくてザワザワした中で皆さんが楽しく交流できたかどうか少々不安でしたが、いかがだったでしょうか? お店に対しては賛否両論あるかもしれませんが、またこのようなお食事会ができればいいなと思っております 会員の皆様からのご意見ご要望等はいつでもお受付けしております! 役員一同が思いつかないようなイベント企画などあればお知らせ下さい!
〜〜今後の予定〜〜
4月初旬:会報発送 下旬:総会開催(大阪市内) ※都合により変更の場合あり
|
■2013/01/10(木) 00:34
◆冬の交流会のお知らせ◆
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます さて、会員の皆様には1月8日付けでつくしんぼから年賀状をお送りしました 年始のご挨拶と兼ねて冬の交流会のご案内を載せています 大阪の梅田にて少し遅い新年会を開きたいと思っておりますので、是非ご参加下さい!! (会員とそのご家族限定です)
【日 時】平成25年2月10日午後6時から (120分の時間制限のため時間厳守) 【場 所】馳走三昧 大丸梅田店 サウスゲートビルディング14階 【費 用】大人(中学生以上)2940円 子供(小学生)1260円 幼児(3〜6歳) 630円 【参加申込方法】 電話またはメールで事務局までご連絡お願いします 電話:080-4417-7294 メール:info@achondro.net 【申込締切日】 平成25年1月25日 厳守
|
■2012/12/12(水) 00:29
♪勉強会&交流会、無事に終了♪
12月9日に大阪市長居障がい者スポーツセンターにて開催した勉強会&交流会に86名の方にお集まり頂き、今回も賑やかな会となりました SKY整形外科クリニックの柏木先生には骨延長術について、理学療法士の西村先生には軟骨無形成症の青年期以降に見られる腰痛症の予防法などについてお話しして頂きました 講演後も個人的に質問に応じて下さったり、大変有意義な時間を過ごさせて頂くことができました 他2名の整形外科医にもご参加頂き、遠方から来られた会員さんもいらっしゃいました 講演後の交流会でも皆さん時間を忘れて熱心に談話されている様子でした
☆次回のイベントの予定☆ 平成25年2月に大阪市内にてお食事会を企画中です!(会員限定) 詳細は後日お届けします 乞うご期待!!
◇年会費未納の会員様へ◇ できるだけお早めにお振込み頂けますよう宜しくお願い申し上げます
お問い合わせは事務局まで… 080-4417-7294
|
■2012/11/08(木) 00:36
◆12月のイベントのお知らせ◆
つくしんぼ会員の皆様には10/28付けで会報を発送しました! 秋は皆さんと一緒にお出かけする交流会が恒例となっていましたが、今回は勉強会を開くことになりました。お二方の講師をお招きして貴重なお話を聞かせて頂きます。是非お集まり下さい。 ※非会員の方は参加費が必要です 1家族につき4,000円 (当日に入会された場合は参加費が 年会費となります)
【日 時】平成24年12月9日(日)午後1時から 【場 所】大阪市長居障がい者スポーツセンター 〜〜講演内容〜〜 SKY整形外科クリニック ・柏木直也 副院長 『軟骨無形成症の骨延長術について5W1H』 ・西村朋浩先生(理学療法士) 『軟骨無形成症の腰痛症の予防を目的としたリハビリテーション』 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 同じ日に福岡でも親睦会がありまーす!!
★福岡県を中心とした親子親睦会 「ひまわりの会」開催お知らせ★
今年で3回目になります♪ 年に1度の親子交流会です。 子ども達の成長&情報交換しませんか(^-^)
【日 時】平成24年12月9日(日) 12時30分〜17時 ※昼食は済まされて来られるか、各自でご用意の上、お部屋で食事が可能。1階には売店あり。 【場 所】福岡市市民福祉プラザ 「ふくふくプラザ」6階/保育実習室 【参加費】一家族 500円 ★お申込み&お問い合わせ先★ 参加者の人数の把握が必要となりますので 出席されるご家族全員の人数をお知らせください。 himawarinokai.fukuoka@gmail.com
沢山のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
|
■2012/10/30(火) 01:20
◆12月のイベントのお知らせ◆
つくしんぼ会員の皆様には10/28付けで会報を発送しました! 秋は皆さんと一緒にお出かけする交流会が恒例となっていましたが、今回は勉強会を開くことになりました。お二方の講師をお招きして貴重なお話を聞かせて頂きます。是非お集まり下さい。
【日 時】平成24年12月9日(日)午後1時から 【場 所】大阪市長居障がい者スポーツセンター 〜〜講演内容〜〜 SKY整形外科クリニック ・柏木直也 副院長 『軟骨無形成症の骨延長術について5W1H』 ・西村朋浩先生(理学療法士) 『軟骨無形成症の腰痛症の予防を目的としたリハビリテーション』 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 同じ日に福岡でも親睦会がありまーす!!
★福岡県を中心とした親子親睦会 「ひまわりの会」開催お知らせ★
今年で3回目になります♪ 年に1度の親子交流会です。 子ども達の成長&情報交換しませんか(^-^)
【日 時】平成24年12月9日(日) 12時30分〜17時 ※昼食は済まされて来られるか、各自でご用意の上、お部屋で食事が可能。1階には売店あり。 【場 所】福岡市市民福祉プラザ 「ふくふくプラザ」6階/保育実習室 【参加費】一家族 500円 ★お申込み&お問い合わせ先★ 参加者の人数の把握が必要となりますので 出席されるご家族全員の人数をお知らせください。 himawarinokai.fukuoka@gmail.com
沢山のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
|
■2012/10/19(金) 00:46
★☆12月のイベントのお知らせ☆★
秋も深まってまいりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?油断して風邪をひいてしまいそうな季節ですが、充分に気をつけて下さいね。手洗いうがいを忘れずに… さて、この時期、つくしんぼでは秋の交流会で皆さんと一緒にお出かけして親睦を深めるという事が恒例になっていましたが、今回は講師の方々をお招きしての勉強会を開くことになりました。勉強会の後は総会の時と同様皆さんで交流して頂きたいと思います
【日にち】平成24年12月9日(日)午後1時から 【場 所】大阪市長居障がい者スポーツセンター 【内 容】講師:SKY整形外科クリニック 柏木直也 副院長 西村朋浩先生(理学療法士) 質疑応答 交流会 詳細は10月28日発送予定の会報にてお知らせします
〜〜会費未納の会員様へ〜 是非お振込み頂けますよう宜しくお願いします。 会費は口座振込、または総会の時などに役員にお渡し下さい。 ▼郵便局所定の『払込取扱票(青色)』にて 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ
<つくしんぼ事務局> 080−4417−7294
|
■2012/09/14(金) 01:20
★☆イベントの予定☆★
大阪はまだ残暑厳しいですが、それでもちらほら秋の気配を感じつつあります 季節の変わり目で体調を崩さないようにして下さいね! さて、今年は秋の交流会はありませんが、12月に大阪で勉強会を行なう予定にしています 詳細は決まり次第お伝えします 【日にち】平成24年12月9日(日)午後から 【場 所】大阪市長居障がい者スポーツセンター 【内 容】医師をお招きしての講演会 次号の会報は10月28日発送予定です
〜〜会費未納の会員様へ〜 是非お振込み頂けますよう宜しくお願いします。 会費は口座振込、または総会の時などに役員にお渡し下さい。 ▼郵便局所定の『払込取扱票(青色)』にて 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ
|
■2012/08/12(日) 00:31
♪♪夏の交流会、盛会となりました!♪♪
昨年はあいにくの雨で中止となった琵琶湖での交流会でしたが、今年はイイ天気のもと楽しいひとときとなりました! 23家族66名の方が集まり、皆さんよく日焼けしていました。アウトドアにも関わらず、皆さんただ遊ぶだけでなく、延長術のこと等の情報交換したり、相談し合ったり熱心さは相変わらずでした(^^) いっぱい泳いで、バーベキューも美味しく、スイカ割りも盛り上がりました☆ また来年もできる事を願って… 顔なじみさんが増えていますが、もちろん新顔さんも大歓迎です! まだ夏休みは続きますが、体調管理に気をつけて楽しい思い出をたくさん作って下さいね! (^0^)/(^0^)/(^0^)/
〜〜会費未納の会員様へ〜 是非お振込み頂けますよう宜しくお願いします。 会費は口座振込、または総会の時などに役員にお渡し下さい。 ▼郵便局所定の『払込取扱票(青色)』にて 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ
|
■2012/07/14(土) 00:59
○。夏の交流会 in 琵琶湖。○
今年も琵琶湖で交流会を開きます! 一緒にバーベキュー、遊泳、スイカ割り等で楽しみましょう! 【日 時】平成24年8月5 日(日) 11 時〜 16 時(随時解散) 【場 所】「近江舞子南浜水泳場」ビーチに集合 滋賀県志賀町北比良
★参加はつくしんぼ会員とそのご家族の方限定です。 ★雨で開催中止の場合は前日にお電話でお知らせします。 ★参加申込みの締切日は7月15日です。 ★当日参加される方はバーベキュー等のお手伝いのご協力お願い致します。 ★キャンセルの場合は早めにお知らせ下さい。
〜〜会費未納の会員様へ〜 是非お振込み頂けますよう宜しくお願いします。 会費は口座振込、または総会の時などに役員にお渡し下さい。 ▼郵便局所定の『払込取扱票(青色)』にて 口座番号:00990-3-99002 加入者名:つくしんぼ
|
■2012/06/26(火) 21:55
★会報発送完了しました!★
会員の皆様には6月25日付で会報を発送しました。 【同封内容】 ・つくしんぼ通信bT0 ・講演会DVD ・講演会資料 ・交流会申込み書 ・会計報告書 ・就学アンケート(対象者のみ)
※8月5日の夏の交流会の参加申込み締切日は7月15日です!
※講演会DVDの譲渡、貸与、コピーは厳禁です。 再配布も出来かねますので取扱いには十分ご注意下さい。 ※小学1年生から高校3年生の会員さんに就学アンケートを同封しています。お手数かけますが、是非ご協力のほど宜しくお願い致します。 -------------------------------------- 同封漏れ、未着、ご不明な点がある場合は事務局までご連絡下さい。
|